VSへの上進式
9月10日(日)、10名のBSがVSに上進しました。セレモニーを終え団の野営場でキャンプ。夜は隊長を中心にこれからの人生について火を囲み話し合いま
した。
25WSJ帰着報告町長訪問
8月21日(月)25wsj帰着報告のため町長を訪問しました。会では参加スカウト(7人の内一人は欠席)が一人ずつ所感を述べ町長より
ねぎらいとこれからの活躍を期待するとの挨拶を頂きました。また団委員長より町からの多額の助成金を頂いたお礼などが述べられました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
班キャンプ用テーブルが届きました。
班キャンプ用のテーブルとイスセットが届きました。3個班分のテーブルです。
これは町社会福祉協議会の支援に
よるものです。
25WSJ出立式
第25回世界スカウトジャンボリーに団から7名が参加します。7月24日(月)午後6時15分から出立式と壮行会が行われました。
出立式には有田町長様はじめ町教育長様や有田中学校の校長先生も激励に来て頂きました。
また県コミッショナーも激励に駆けつけて頂きました。この日はあいにくの雨でしたが、スカウトは雨にも気にすることなくセレモニーは厳粛に行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
各隊の年間プログラム更新
各隊の年間プログラムを更新しました。
以下のページより、ご確認ください。
ボーイ隊上進と夜間ハイク
ボーイスカウト隊は5月7日(土)~8日(日)に2名のカブスカウトからの上進式を行いました。また、歓迎の夜間ハイクを行いました。
4月ボーイ隊集会
4月16日(土)~17日(日)ボーイ隊は菅野野営場でキャンプを行いました。
ベンチャーミーテイング
ベンチャー隊は12月27日(月)19時30分から次のプロジェクトの話し合いを行いました。次回は熊本城の復興状況を調査するために熊本市内に一泊キャンプを実施することが決まりました。
3月の実施を予定しています。
ガリレオ橋を作成展示
ボーイスカウト有田第1団は、有田町の多世代交流センターの赤い羽根祭りに参加し、広場にガリレオ橋を作成し展示しました。11月15日(月)~23日(火)まで玄関前に展示します。町の行事に積極的に参加し地域に密着したスカウティングを展開していきます。
ボーイスカウトのキャンプ
10月16日(土)~17日(日)ボーイスカウトは伊万里市東山代の筒の浦キャンプ場でキャンプを行いました。
リモートキャンプを実施
ボーイスカウト隊はコロナ禍の最中でしたが、家庭でのキャンプをリモート形式で実施しました。定時連絡を設定し各自が家庭でのスカウティングに取り組みました。
スカウト奉仕の日
9月25日(土)有田第1団は団の特別隊集会として実施した稲刈の後、スカウト奉仕の日にちなんで町内の空き缶拾いを行いました。
恒例の稲刈り
9月25日(土)ボーイスカウト有田第1団は、特別隊集会として恒例の稲刈りを行いました。これは6月13日(日)に行った田植えをしたもち米です。収穫したもち米は12月下旬にもちつきを行います。
ベンチャーのキャンプ
9月18日(土)~19日(日)ベンチャースカウト隊は、団野営場で隊キャンプを行いました。
ビバクリスマス!
12月6日(日)は、有田町の生涯学習センターの調理室でクリスマスリースとクリスマスケーキを作ったよ。
みんなで「赤鼻のトナカイ」を元気よく歌ったあとは、松ぼっくりやどんぐり、いろんな木の実や葉っぱを貼り付けて「僕だけのクリスマスリース」が完成。
そして、1人1つずつのクリスマスケーキ作りに挑戦!
試食したら・・・・最高!!においしかったあ😊